オジさんの今回の出張は福岡です。
ディープな福岡に来ました。中州地区を望む
グランドハイアット福岡
です。
隣のキャナルシティと並んで建っていて

色合いも似てますよね。夕日がさしてしまいましたが、
エレベーターフロアからはキャナルシティがこんな風に見えるんです。

駐車場は地下です。
今回工事中のため車寄せのスロープからは入れませんでしたが
100メートルほど走った出入口から地下駐に入りました。🚘
予約の時に、とくに理由は無いのですが
『なんか書いてみようかなあ…、ぢゃ、静かな部屋を…😎』
とリクエストしたら、エレベーターホールからかなり離れたところを用意してくださいました。🤣
中に入るので扉を開けるとこんな感じです。

茶色基調の落ち着いた部屋です。キャナルシティーカラーなのかな?
部屋でも仕事をしたいオジさんにはありがたい素敵なデスクがあります。
この机、柱にはまっているのであまり広く見えませんが案外と広いですよ。
ノートパソコンのほかにもう1台モニターを置けました。
さらにそこで軽い食事も取れました。笑😋笑

空気清浄機は、やはりこのご時世、だからでしょうか、どこに行っても
置いといてくれますね。😊
こちらはカウンターです。お、ドルチェグストがあるじゃないですか、

ラ
ッキーです。

スナック類は少なめですね。まぁ、おじさん食べませんし😜、
コンビニは窓から見えるし、
カナルシティーにもコンビニはあるし何も困りません。

次の引き出しにはドルチェグストの使用方法やルームサービスのメ
ニューが。。LANケーブルと電源変換アダプターもここにありました。

下の段は、冷蔵庫にドリンクがセットしてあります。そしてポットがあります。

夕方チェックインした部屋の窓からは、あの福岡の大繁華街が小さいっ!
まぁ、おじさん夜も仕事してますので繰り出す事はありません😚。

左に目を向けるとちょっと公園も見えますね。
目をまた部屋の中へ向けて

水回りは美しいですね、
バストイレ同じになります。

洗面台は透明なんです。
アメニティーも豊富でしたよ。
浴槽は長さは平均ですが、深さがあります。
これはとてもうれしかったですね。ちょい大柄なオジさんでも肩までゆっくりつかれ

ました。
金庫の下は収納です。

そしてちょっとしたことですが、
ハンガーがたくさんあってとてもうれしかったです。

キャナルシティ直結なのでエレベーターで下へ降りるとイベントステ
ージのど真ん中へも行けます。

そうそう、お風呂につかるとこのテレビは真正面に行きます。
テレビを見ている途中でもお風呂で引き続きテレビ📺が見られます。
うちの子だったら大喜びだな。。ってオジさんも子供の中に入ります😎。。。

これがアメニティー。

ここもシーツとかはエコ。今時はどこもこんな感じなんですね。

電話台の所のアップです。コンセントは普通のが2つ。
バスローブ

は分厚いタオル地のふかふかのやつです。とても気持ちがいいです。

この壁にディスプレイされていた、花瓶?
そうだ。あー、車の方、止めるのわ、Bのエリアがいいですよ。

Bのエリアだと、車を停めたら、
入り口が

こんなふうに真っ正面です。😁

夜の窓からの風景です。誘われるライトニングですね。😉笑笑。
みんな何してるんでしょうね😜。
水回りに戻って

この洗面台、椅子があります。
これは、あまり今まで気にしてませんでしたが、あるとすごく楽ですよね。ナイスアイディアです🤩。

体重計はデジタルです。

アメニティーの中身にはバスソルトもあります。
使っていいんですねぇ。マウスウォッシュはこんな(写真左白の細長いヤツ)パックでした。
他のアメニティー。
小さなパックですが種類が多くていいですよね。😄
今回ありがたいことにGotoトラベルが適用されて会社のお金で来たオジさんも

お土産をこんなにゲット💪できました。
まぁ、『お土産を買いに行く時間があった』と言うラッキーも重なりましたが、とにかく
ついてました😆
ホテルのスタッフの方々も忙しい様子なのに皆笑顔でとても親切でした。また、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

コメント